1: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 03:53:03.31 ID:jTORq0xN0
どん兵衛と同じ値段でどん兵衛より量が多くて美味い模様
4: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 03:54:20.23 ID:aGEsOXZh0
具材汁付きあるよな
6: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 03:54:50.90 ID:IESeGjCG0
冷凍のちょっと細めのうどんおいちい
7: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 03:55:05.05 ID:AZKKxpsH0
まあ湯を注ぐだけでは食えんからな
9: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 03:56:06.79 ID:feZfHPVf0
だしと一緒に凍って鍋に入れるだけで作れるやつ美味い
10: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 03:56:26.84 ID:fYBeDBEY0
カップうどんはカップうどんでしか味わえない何かがあるからセーフ
11: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 03:57:57.65 ID:Jwiqzyna0
わかる
冷凍うどんはまじでうめえ
袋はさらに安いけど冷凍はコシっぽいものがある
冷凍うどんはまじでうめえ
袋はさらに安いけど冷凍はコシっぽいものがある
12: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 03:58:56.72 ID:cph45c7HM
タピオカ粉のおかげでめちゃくちゃモチモチしとるよな
13: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 03:59:05.03 ID:R4ETWr2Y0
どん兵衛は蕎麦しか食わない
18: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:01:06.54 ID:LIlnTfXm0
>>13
わかる
わかる
58: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:24:42.98 ID:vVAqdqgc0
>>13
浅い
飽きたらきつねうどんに戻るで
浅い
飽きたらきつねうどんに戻るで
15: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 03:59:30.80 ID:Jeoksc6Y0
タピオカの手柄や
19: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:01:35.44 ID:zyRQIUkQM
マルちゃんのレンチンするだけの生麺の讃岐うどん
21: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:01:54.17 ID:p2hCpiuX0
自分でうどん作るのも楽しいよな
小麦粉100g水45g塩5gだけやし
小麦粉100g水45g塩5gだけやし
28: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:05:48.85 ID:KZr/WvFA0
デカいのが唯一の欠点やな
スポンサーリンク
注目の記事
32: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:08:07.59 ID:qEfDfivZ0
冷凍食品って何で量があるのにあんな安いんや
栄養価も割と残っとるらしいし
栄養価も割と残っとるらしいし
54: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:23:15.02 ID:jTORq0xN0
>>32
消費期限ギリギリだったり訳あり素材をふんだんに使えるからやね冷凍するから傷むの気にしなくていいのは強みや
消費期限ギリギリだったり訳あり素材をふんだんに使えるからやね冷凍するから傷むの気にしなくていいのは強みや
33: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:09:20.39 ID:DYrj9muh0
鶏もも肉とネギの白だしうどんがめちゃくちゃうまい
35: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:09:35.04 ID:UN4LQy3p0
トップバリュの冷凍うどん美味いと思ったらカトキチが作ってたわ
しかも何故かカトキチのやつの半額くらいで買える
両方一緒に売ってるの謎すぎる
しかも何故かカトキチのやつの半額くらいで買える
両方一緒に売ってるの謎すぎる
46: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:15:09.79 ID:rc/Z+lg30
>>35
ああいうのは原材料が国産か外国産かのようやったりするんや
ああいうのは原材料が国産か外国産かのようやったりするんや
36: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:10:45.72 ID:feZfHPVf0
カトキチとキンレイは神
42: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:12:18.86 ID:9jx+X40T0
>>36
カトキチうまいよな
いつも買っとるわ
カトキチうまいよな
いつも買っとるわ
37: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:11:06.72 ID:/or8qwAv0
44: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:12:41.24 ID:rc/Z+lg30
>>37
ロゴ見えないんやけど何色相当なんや
ロゴ見えないんやけど何色相当なんや
51: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:20:11.85 ID:0HZnhdW8a
>>44
こいつはそれに入ってないやつらや
たぶん黄色系のやつらをわびさいさいにぶちこんだんじゃないかなって思うけど
昔みたいにそこまで壊滅的ではないけど
こいつはそれに入ってないやつらや
たぶん黄色系のやつらをわびさいさいにぶちこんだんじゃないかなって思うけど
昔みたいにそこまで壊滅的ではないけど
53: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:22:31.67 ID:rc/Z+lg30
>>51
じゃあ他のでええか
じゃあ他のでええか
38: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:11:11.98 ID:rc/Z+lg30
カップ麺とかコンビニ弁当コスパ悪くなりすぎてて選択肢から外れるわ
下手したら店で食うほうがコスパええまである
下手したら店で食うほうがコスパええまである
39: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:11:31.27 ID:oMKLrJln0
タピオカ麺嫌いだから真空パックの麺買ってるわ
一袋50円くらいだし
一袋50円くらいだし
40: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:11:51.99 ID:/saSwmKNH
でもどん兵衛の方が洗い物なくてええやん
45: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:13:57.04 ID:E8Hi3AVQ0
冷凍うどんの弱点は冷凍なことや
55: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:23:24.25 ID:8bzq5+vjM
貧乏人は普通19円の袋麺だよね
60: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:25:29.24 ID:wqL2lMJk0
業務スーパーの冷凍うどん好き
74: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2022/11/26(土) 04:33:07.34 ID:T4pwEJtJM
逆に味や保存期間とかについてはもう天井なんやろなって思う
箱とか袋のままレンチン出来るカレーとかあるけど
箱とか袋のままレンチン出来るカレーとかあるけど
78: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:34:52.82 ID:sAQlB3Gs0
麺とつゆと天かすがあれば事足る
81: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:35:56.66 ID:WCpGtuO00
レベル高いうどん自体が増えた
82: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:36:10.73 ID:vJ6y0R8u0
毎日食ってたらクソ太った
85: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:37:13.68 ID:IDQZU6Xt0
最近値上げして辛い
86: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:37:45.02 ID:TBIANPhb0
95: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:40:01.23 ID:vVAqdqgc0
>>86
兵庫なのに香川
兵庫なのに香川
92: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:39:22.27 ID:SzuU6ZZK0
自民党がかなり値上げしたよな
93: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:39:31.03 ID:vCxP/mBN0
上手くて安い上に茹で時間1分とかすごすぎやろ
スポンサーリンク
101: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:43:38.90 ID:HRXo7Sk/0
うどん麺は一度冷凍した方が美味くなる説ってホントなんかな
102: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:44:08.62 ID:WCpGtuO00
カレーうどんは乾麺の方が汁にあってうまい
104: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:45:07.78 ID:RUCwJ3Hl0
>>102
わかるわ。なんか違和感あったのはそれだったんか
冷凍うどんくたくたに煮てたけど乾麺なら合うんか
わかるわ。なんか違和感あったのはそれだったんか
冷凍うどんくたくたに煮てたけど乾麺なら合うんか
106: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:46:34.45 ID:0IzbeNKW0
うどんより断然そば派やわ
冷凍そばはどうなん?
冷凍そばはどうなん?
112: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:47:43.74 ID:wtRgyxmB0
>>106
蕎麦は冷凍すると完全に風味飛ぶからな
あれはもはや蕎麦っぽい小麦麺や
蕎麦は冷凍すると完全に風味飛ぶからな
あれはもはや蕎麦っぽい小麦麺や
111: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:47:31.05 ID:QKBYuGa00
135: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 05:00:22.40 ID:y7Z5THsN0
>>111
糖質0麺のうどんみたいなのがあれば最強なんやけどな
糖質0麺のうどんみたいなのがあれば最強なんやけどな
114: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:47:48.15 ID:ZKxqn2mz0
ヒガシマルとかいう最強スープ
115: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:48:18.63 ID:74l/Hx/Na
玉木宏が昔CMでやってた冷凍うどんに永谷園のお吸い物と生卵入れる奴マジで美味すぎなんよね
124: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:53:11.89 ID:WCpGtuO00
稲庭うどんや素麺は乾麺の方がうまいよ、と言うか元々乾麺だし
カトキチの稲庭もうまいけど
カトキチの稲庭もうまいけど
128: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:55:27.78 ID:htnwzBNW0
132: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 04:59:52.15 ID:h5kON/B00
>>128
うどんあるのか
うどんあるのか
134: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 05:00:14.44 ID:tYzvBRai0
>>128
やさしい味って感じで飲んだ後の〆にいいわ
やさしい味って感じで飲んだ後の〆にいいわ
133: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 05:00:03.51 ID:WCpGtuO00
セブンの天かすが玉ねぎ味でうどんにもあう
136: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 05:01:50.36 ID:8RsFMJOQ0
創味シャンタンを溶かしただけのスープで食ってもまあまあうまいで
137: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 05:03:51.48 ID:WCpGtuO00
カレーうどんははなまると丸亀でもだいぶ違うし、やっばスタンダードじゃないのかな
140: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 05:05:12.82 ID:tYzvBRai0
>>137
はなまるのカレーうどんはうまいけど丸亀のはなんかいまいち
はなまるのカレーうどんはうまいけど丸亀のはなんかいまいち
スポンサーリンク
139: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 05:04:52.52 ID:TbAVYSvS0
何かしらの味ついたものかけたら食えるから助かる
141: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 05:06:21.94 ID:bs/K7nmy0
それどん兵衛が高いだけや
142: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 05:07:49.59 ID:tYzvBRai0
カップうどんの良さはそれとは別にあるんやけどね
たまに食う赤いきつねのうまさは冷凍では出せない
たまに食う赤いきつねのうまさは冷凍では出せない
143: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 05:10:10.26 ID:KLBWiyW50
俺は温かいうどんはコシ要らない派なんよ
151: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 05:16:18.98 ID:MqDgr6bj0
冷凍そばをこの前食べたけど風味が全然感じられなかった
そばにはやっぱり「香り」が大事やわ
そばにはやっぱり「香り」が大事やわ
160: それでも動く名無し(試される大地) 2022/11/26(土) 05:27:18.68 ID:F9q6hL4I0
冷凍うどんを手軽に食べられる味の袋みたいなんほしいわ
醤油味とかカレー味とか
醤油味とかカレー味とか
161: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 05:28:06.80 ID:NGVOE6B70
どん兵衛クソ不味いのになんで人気あるのか謎
162: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 05:28:23.57 ID:WCpGtuO00
ひと玉だと物足りない
169: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 05:34:01.25 ID:HNDY+n0N0
カップそばに入ってるあのてんぷら入れたカップうどんが食べたいんやけど
たまに売ってると思ったらかきあげ風とかになっててコレジャナイんよ
たまに売ってると思ったらかきあげ風とかになっててコレジャナイんよ
5: それでも動く名無し 2022/11/26(土) 03:54:31.28 ID:2PWMafbv0
ごんぶととかいう一番美味かったのに消え去ったカップ麺
コメント