
1: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:54:42.28 ID:tVExih6pd
2: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:54:54.83 ID:tVExih6pd
見下しまくりの模様
6: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:57:32.38 ID:DWUX6HX10
まぁ実際選民意識はあるやろ
YouTuberの世界に芸能人は容易に入れてるがYouTuberは芸能界に入れない
YouTuberの世界に芸能人は容易に入れてるがYouTuberは芸能界に入れない
10: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:59:00.37 ID:+6NAdT2/M
>>6
トップのヒカキンですらテレビだと置物で空気になるからな
トップのヒカキンですらテレビだと置物で空気になるからな
55: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:21:54.47 ID:yiNz0rJB0
>>10
せやな
せやな
14: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:00:00.38 ID:Z5Cq3Im50
>>6
でもYouTuber特有の空気は出ないよな
なんかキレイキレイになっちゃう
でもYouTuber特有の空気は出ないよな
なんかキレイキレイになっちゃう
44: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:12:15.20 ID:tVExih6pd
>>6
入れないってそもそも芸能界なんて事務所とテレビ局の人間が権限握ってる時点でそいつら次第なだけやん
単なるツールでしかないYouTubeと比べるのがそもそもおかしいわ
入れないってそもそも芸能界なんて事務所とテレビ局の人間が権限握ってる時点でそいつら次第なだけやん
単なるツールでしかないYouTubeと比べるのがそもそもおかしいわ
7: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:57:35.95 ID:iS6O32QZM
まぁ千鳥レベルなら
8: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:57:36.88 ID:jMrhKnVLM
「芸人になれなかった」じゃなくて「千鳥になれなかった」ちゃう?
9: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 15:58:54.91 ID:QwPDuAW60
まあ芸する人らじゃないからなYouTuber
土俵ちがくね?
土俵ちがくね?
15: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:00:14.40 ID:homOgyePp
でもユーチューバーはお前らの何倍稼いでんぞって口が臭い人が言ってたで
20: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:01:15.69 ID:Tr5NfeTXr
youtuberも企画屋とストリーマーで土俵違うしな
バラエティ企画屋なんかは千鳥の言うてる通りやろ
バラエティ企画屋なんかは千鳥の言うてる通りやろ
21: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:01:17.55 ID:Cbno/Hc30
なお収入の差
22: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:03:04.69 ID:6HF+x3+f0
テレビがオワコンになった原因が集約されてる
スポンサーリンク
注目の記事
24: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:03:55.64 ID:QxLHffk70
でもYouTubeに出稼ぎに行くんだよね…
26: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:04:41.77 ID:z0aC8tuJ0
千鳥が言うとくっそ面白い
やっぱユーチューバー(笑)とは一線を画しとる
やっぱユーチューバー(笑)とは一線を画しとる
28: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:05:08.75 ID:rFaqxnCM0
まーたワンシーンだけ切り取って叩いてるよ
29: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:05:26.61 ID:Iz8dRVBf0
千鳥って面白い?
31: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:05:33.85 ID:CdlrQJ6z0
パパになれんかった奴←これ一番刺さるのダイアン津田辺りやろw
37: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:08:47.90 ID:LAdXhvMf0
まあぶっちゃけ大半の素人けちらして
芸人がバンバン伸びとるからしゃーないわな
中には悲惨なのもおるけど腕あるやつは
どっちでも対応して生きていける
芸人がバンバン伸びとるからしゃーないわな
中には悲惨なのもおるけど腕あるやつは
どっちでも対応して生きていける
38: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:09:14.90 ID:Z5YGtsSi0
youtubeの動画垂れ流すテレビを馬鹿にするな
42: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:10:03.55 ID:0icK68w+M
>>38
ほぼ全部定期
ほぼ全部定期
39: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:09:21.17 ID:n0RcIxyZ0
40: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:09:42.99 ID:tCl5a+i50
千鳥くらいになると年収もえぐいやろうし
単に実力ない素人の芸人ごっこが嫌いなんやろな
単に実力ない素人の芸人ごっこが嫌いなんやろな
43: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:11:16.77 ID:RTxIEJhQ0
YouTuberは庶民感でファン手に入れてるし
46: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:14:07.07 ID:glSghnk/r
大悟がこれ言うから面白いんやろ
49: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:16:41.37 ID:2DsWEtHId
そこまで互換性ないやろ
タレントもYouTuberもめちゃくちゃ幅広いし
まあ企画系YouTuberのトップ層とこいつら比べたらテレビの圧勝やろうけど
タレントもYouTuberもめちゃくちゃ幅広いし
まあ企画系YouTuberのトップ層とこいつら比べたらテレビの圧勝やろうけど
50: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:16:53.40 ID:ZDTytxMa0
売れたらほんま偉そうになるな吉本芸人は
51: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:18:12.72 ID:hNvCbT200
人間としてみても下の人間やろ
53: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:20:06.08 ID:kEpCiPhH0
お笑い芸人かてYouTuber見下せるほどの真っ当な職業ではないやろ
目糞鼻糞
目糞鼻糞
54: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:21:10.69 ID:6PWPKgQB0
どっちも見てない
57: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:25:33.22 ID:txeMhE/50
TVごっこw
59: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:27:53.22 ID:3Hgar4Hr0
事務所に大分中抜きされてる分芸人の方が惨めだと思うけどな
62: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:35:49.39 ID:8H6MJ02x0
芸人で一番カッコイイタイプはバラエティじゃなくネタで勝負してる芸人だと思うんだけど
そういう人達ほどYouTubeを有効利用してるよな
コント芸人とか
そういう人達ほどYouTubeを有効利用してるよな
コント芸人とか
63: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:37:09.58 ID:KjEyupXu0
チューバーならあわよくば自分もという幻想を抱かせるのが
親しまれる根拠かもしれんね
会いに行けるアイドルに近い発想
親しまれる根拠かもしれんね
会いに行けるアイドルに近い発想
73: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:41:28.21 ID:CEkY04cb0
snsやってないから強いな
74: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:41:40.29 ID:GKSaFCAW0
そら芸人やったらYoutuberなんぼのもんじゃぐらいの意識持ってないとあかんやろ
80: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:42:48.83 ID:CEkY04cb0
テレビ千鳥とかほぼYou Tubeやろ
87: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:46:18.68 ID:gtS1yrcpa
実際YouTuberがやってる事って企画はガキ使とか水ダウのパクリ、ツッコミワードみたいなのはノブのパクリやからな
スポンサーリンク
88: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:47:38.86 ID:jSvPWara0
97: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:53:22.53 ID:EV014BuD0
>>88
草
草
89: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:49:20.57 ID:RcfubVbN0
芸人は世界に身を置けば芸人は努力するもんな
YouTuberなんて所詮自分の味方で周りを固めて自分の世界でイキってるだけ
YouTuberなんて所詮自分の味方で周りを固めて自分の世界でイキってるだけ
92: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:51:20.61 ID:tVExih6pd
>>89
構造的には逆やろ
構造的には逆やろ
93: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:51:43.43 ID:YU/W+JBH0
たしかにワイ外人の火起こしばかり観てるわ
96: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:53:21.67 ID:ldBzHZxOa
この世で一番凄いのは芸人やからな
芸人は映画、小説で賞取ったり歌でミリオン出したりできるけど、非芸人がM1出ても二回戦突破すらまず無理やし
芸人は映画、小説で賞取ったり歌でミリオン出したりできるけど、非芸人がM1出ても二回戦突破すらまず無理やし
98: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:53:45.99 ID:9ZbsImos0
youtuberといっても、やってるジャンルがいろいろだから何とも言えんけど、
内輪で面白そうな感じのことをやったり、金にものを言わせたドッキリをやったり、
みたいなのは確かにその通りだと思う。
でもそれが悪いわけじゃなくて、いろいろ下積みをして芸人デビューをしてから
世間に面白いかどうかの審判を受けるより、さっさとyoutubeに動画をあげて
自分たちが面白いかどうか見てもらった方が判断がしやすい。
内輪で面白そうな感じのことをやったり、金にものを言わせたドッキリをやったり、
みたいなのは確かにその通りだと思う。
でもそれが悪いわけじゃなくて、いろいろ下積みをして芸人デビューをしてから
世間に面白いかどうかの審判を受けるより、さっさとyoutubeに動画をあげて
自分たちが面白いかどうか見てもらった方が判断がしやすい。
100: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:54:06.22 ID:YU/W+JBH0
芸人よりもyoutuberのほうが先に終わるやろ
101: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:54:32.06 ID:pOmRH4w50
最近やってた番組で登録者数50万人のYOUTUBERが頭金は1000万用意できます!とか言ってたのに銀行から住宅ローンの審査受からないで笑ったわ
20~30万稼いでる20代リーマンより社会的地位は下
102: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:54:53.88 ID:Xh8VsSpB0
youtuber界は芸能界みたいな重鎮がいないからわかりやすい登録者数や再生数で上下関係が形成されてる業界なのクソや
84: 風吹けば名無し 2022/12/05(月) 16:44:01.74 ID:zc5wy+7MC
千鳥はネタ面白くないくせにバラエティーで糞面白いのなんなん
コメント