引用元:
1: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:43:08.79 ID:zMbe5Xb/0
6: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:43:44.61 ID:zMbe5Xb/0
37: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:48:59.22 ID:wqnw3Fvra
>>6
よさそうだな
よさそうだな
54: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:51:08.27 ID:XO8Rs00G0
>>6
これ大盛り?
これ大盛り?
81: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:53:49.35 ID:4cAVjjZ50
>>6
うまそうンゴねえ
うまそうンゴねえ
89: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:54:22.83 ID:0iqfK59f0
>>6
米多すぎて草
何合?
米多すぎて草
何合?
103: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:56:01.77 ID:YdqHk9XP0
>>6
ええやん!気に入った!
ええやん!気に入った!
141: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:59:49.58 ID:PM0+xOlNM
>>6
この路線に味噌汁なのがねえ
この路線に味噌汁なのがねえ
153: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:01:13.23 ID:ZPQVbmAT0
>>6
ルーの量に比べてライス少なすぎるわ間違いなくルーがあまる
ルーの量に比べてライス少なすぎるわ間違いなくルーがあまる
13: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:44:51.05 ID:Si0FbM4e0
やっぱ吉野家だよね
14: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:45:06.76 ID:j5FqbBQax
ワイはマイカリー食堂
16: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:45:23.08 ID:OVCSKJ5x0
ゴーゴーカレーは550円でトッピング無料クーポンも使えばでかいハンバーグやクリームコロッケ2つ付けられるで
19: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:45:51.07 ID:+ObLFBMI0
これ去年あったやつか
ちょっと鳥ににおいがあるけどアタリヤと思う
なおチキン南蛮とかいう詐欺
ちょっと鳥ににおいがあるけどアタリヤと思う
なおチキン南蛮とかいう詐欺
68: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:52:48.22 ID:C3ZmfB2m0
>>19
去年とちょっと味変わった気がする
去年とちょっと味変わった気がする
スポンサーリンク
20: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:46:01.60 ID:7c2cfPq4a
専用カレー皿用意できない無能
22: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:46:32.12 ID:QhXvEu930
これ食ったけどバターチキンカレーに福神漬け合わな過ぎじゃね?
23: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:46:45.48 ID:TSNoEfPKM
これクソうまかった
めっちゃ高いから月1でしか食えんがな
めっちゃ高いから月1でしか食えんがな
40: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:49:21.30 ID:3R3JPW5Rd
>>23
どんだけだよ
どんだけだよ
25: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:47:16.96 ID:sDPsZFUc0
期待したほどではなかったわ
だから記憶から消えてたんやろうけど
だから記憶から消えてたんやろうけど
28: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:47:38.48 ID:g4+rM88+0
松屋にしては高すぎる
29: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:48:07.67 ID:OVCSKJ5x0
ファミマのバターチキンカレーすこ
32: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:48:15.70 ID:3dVqyTLS0
カレー食堂ならグリーンカレーを松屋で出してほしいわね
98: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:55:30.59 ID:7RCyNIrd0
33: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:48:25.41 ID:+ObLFBMI0
ブラジル産やしにおいがあるのはしゃあない
国産で作ったら1000円超えるしな
国産で作ったら1000円超えるしな
34: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:48:39.63 ID:d/tZ4ofPM
松屋に求めてんのはカレーじゃないねん
キムカルとカルビ定食の質あげれ
36: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:48:50.20 ID:ifApQZbxM
レトルトの奴300円とかのがうまいやろ
39: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:49:05.83 ID:rZZjm+/o0
バターチキンって米と合うんか?
ナンとしか食った事ない
ナンとしか食った事ない
47: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:50:00.59 ID:if5JLh5L0
>>39
マジであわない
マジであわない
44: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:49:38.06 ID:V61Hq5Zi0
この前回鍋肉定食頼んだけどあれは微妙やったわ
限定定食はだいたい当たりやのに
限定定食はだいたい当たりやのに
48: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:50:18.55 ID:3HePKNra0
>>44
だいたいは言いすぎやろ
2ヶ月に一回ぐらい当たりや
だいたいは言いすぎやろ
2ヶ月に一回ぐらい当たりや
45: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:49:41.93 ID:hSN6NXtur
松屋のバター系はバターの味強過ぎて不味い
46: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:49:48.81 ID:j9L/pG5m0
辛味噌ナス出して
51: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:50:40.47 ID:if5JLh5L0
シュクルメリ鍋?みたいなやつは美味い
ハンバーグのブラウンソースも美味い
他はゴミカス
ハンバーグのブラウンソースも美味い
他はゴミカス
61: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:51:45.27 ID:3HePKNra0
>>51
シュクルメリの次の海外シリーズのほうがうまかった
シュクルメリはなんだかよくわからんかったしメシとあわん
シュクルメリの次の海外シリーズのほうがうまかった
シュクルメリはなんだかよくわからんかったしメシとあわん
62: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:52:04.42 ID:B7FNI3Vna
>>51
その二つは同じソースの素を使ってるからな
ってか松屋はだいたい使い回しやし
その二つは同じソースの素を使ってるからな
ってか松屋はだいたい使い回しやし
53: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:50:59.97 ID:VwEK2SWB0
松屋とかいうカレー屋
58: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:51:31.32 ID:jMrDHwGn0
松屋のトマトカレーみたいなやつ昔食べたけどクソまずかったわ
その辺のインドカレー屋のカレーのが数倍美味いやろ
その辺のインドカレー屋のカレーのが数倍美味いやろ
97: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:55:27.12 ID:sDPsZFUc0
>>58
あれを300円で食えたから良かったんや
500円なら食わん
あれを300円で食えたから良かったんや
500円なら食わん
スポンサーリンク
注目の記事
64: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:52:20.14 ID:S4e7A/1Ja
創業カレーのチーズ復活してや
72: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:53:16.76 ID:d/tZ4ofPM
たぶん銀座チキンのほうが美味いよな
あれのコスパはおかしい
あれのコスパはおかしい
75: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:53:24.56 ID:fQsHTq2F0
松屋って牛丼屋の中だと一番底辺感あるよな
味嫌いやないけど入りづらい
味嫌いやないけど入りづらい
78: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:53:39.90 ID:30LjpmAY0
これに700円近く出すなんて理解できん
83: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:54:01.82 ID:k4HCswZPa
松屋の創業カレーって上手いんだけど昼に食うと夜まで匂いがしてるレベルで強烈だよな
84: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:54:07.52 ID:hkX4Diym0
近所の松屋たまに味の変わった生野菜サラダ出してくるわ…
90: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:54:24.14 ID:XhSh6DVRM
創業ビーフカレーのほうが美味い
94: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:55:02.50 ID:gj5Tlc050
ゴロゴロビーフカレーなんですぐやめたん?めっちゃうまかったのに
99: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:55:43.98 ID:ntParS+a0
すまんおかわり無料のまつのやいくわ
100: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:55:46.95 ID:nMHcTrTM0
同じ値段でこれより旨いものつくれるわ
110: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:56:47.48 ID:HLB9adaE0
普通のゴロチキ出せや
115: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:57:00.26 ID:AhWl7QVu0
ブラウンソースハンバーグ美味すぎて笑う
119: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:57:35.81 ID:OhOfDyKda
同じ価格ならココイチより満足感高そう
123: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:58:20.91 ID:if5JLh5L0
700円払えばインドカレー屋でバターチキン食えそう
131: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:59:09.65 ID:exuDADBx0
松屋の食器の安っぽさが無理
すき家でももうちょっとまともやぞ
すき家でももうちょっとまともやぞ
148: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:00:37.57 ID:I+imbXEHp
>>131
給食の食器感あって好き
みんなの食卓でありたい松屋らしい
給食の食器感あって好き
みんなの食卓でありたい松屋らしい
132: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:59:13.51 ID:jmQMBkeep
安心して食っていい鶏肉なんか?
まぁ加熱すれば問題ないんだろうけど
まぁ加熱すれば問題ないんだろうけど
140: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:59:48.43 ID:EufQqUZX0
松屋のカレーの福神漬けってくそまずそうだよな…
145: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:00:23.55 ID:/PlVpibZ0
バターチキンカレーってバターで無駄にカロリー高いし
全然辛くなくて変に甘さが喉に引っかかるし基本的にまずい
全然辛くなくて変に甘さが喉に引っかかるし基本的にまずい
155: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:01:40.96 ID:HrFuLMux0
>>145
これ
カレー専門店に行ってもまず頼まない
159: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:01:58.20 ID:fQsHTq2F0
松屋は昔からスパイシーな辛さやなくて異常に塩辛いイメージ
160: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:02:05.09 ID:frMVrNuv0
うまトマ通常メニューに入れてくれや
スポンサーリンク
161: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:02:18.41 ID:eVhLLUrD0
なんでライスとルーを別にすんねん食うの面倒くさいんじゃ
170: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:02:58.71 ID:gb9+1DNH0
>>161
これ本当に意味分からんな
セパレートは誰が得するんや?
これ本当に意味分からんな
セパレートは誰が得するんや?
174: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:03:33.67 ID:bTbhRXqO0
>>170
そらキャセロールだけレンチンしてるからやろ
そらキャセロールだけレンチンしてるからやろ
163: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:02:38.72 ID:9/ZgGLnp0
松屋ってとりあえずニンニク入れてりゃ客が喜ぶと思っとるやろ
166: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:02:47.95 ID:QeIcUFGe0
松屋のチキンってなんであんなにパサパサしとるんやろ
172: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:03:16.32 ID:Ihjc9lSfa
>>166
ブラジル産だから
ブラジル産だから
167: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:02:48.77 ID:cNfkYmB00
バターカレー実際どうなん?
美味い?
美味い?
176: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:03:39.14 ID:ZPQVbmAT0
>>167
美味いよてか本場インドじゃカレーにバター入れるのが普通
美味いよてか本場インドじゃカレーにバター入れるのが普通
169: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 01:02:57.77 ID:QIi1THHb0
結局牛めし頼んじゃうンゴ
限定メニューしょっぱすぎる
限定メニューしょっぱすぎる
42: 風吹けば名無し 2020/07/25(土) 00:49:24.43 ID:Xs7z9LVL0
普通に上手かったけど普通だったわ
スポンサーリンク