1: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 22:45:22.37 ID:p8oUBgj9d
2: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 22:48:57.30 ID:q9tBx1/6d
鹵獲品やろ(適当)
3: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 22:49:01.56 ID:6rKkUSjCd
エウーゴも連邦やったからなあ……
4: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 22:50:00.75 ID:RBhwfqkd0
放送当時はティターンズをジオンだと思ってた視聴者が多かったらしいが
ハイザックのせいだろうが
ハイザックのせいだろうが
7: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 22:53:21.54 ID:p8oUBgj9d
>>4
更に味方にリックディアスがいたから尚更混乱
更に味方にリックディアスがいたから尚更混乱
5: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 22:51:25.97 ID:p8oUBgj9d
6: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 22:53:15.01 ID:6rKkUSjCd
>>5
Zガンダムとか連邦軍になっとるんやぞ
Zガンダムとか連邦軍になっとるんやぞ
8: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 22:54:46.88 ID:x2p/+Q5X0
ドラクエのボーっとしているみたいな説明はなんやねん
9: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 22:54:59.67 ID:affccwbd0
ティターンズのMSがジオンデザインすぎるのが悪い
スポンサーリンク
注目の記事
10: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 22:56:25.32 ID:p8oUBgj9d
11: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 22:58:29.21 ID:p8oUBgj9d
Zは子供には難しすぎ
12: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 22:59:31.07 ID:q9tBx1/6d
>>11
Zのストーリーを放映当時に理解できた人はどれくらいいるんやろうな
Zのストーリーを放映当時に理解できた人はどれくらいいるんやろうな
16: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 23:00:25.00 ID:p8oUBgj9d
>>12
更に当時はビデオもそんなに普及してなかったから
更に当時はビデオもそんなに普及してなかったから
13: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 22:59:52.80 ID:598e61ONp
14: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 23:00:01.59 ID:j9oK58Js0
指示した人間「敵のマークこれね」
15: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 23:00:21.45 ID:TrdCr2IT0
確かハイザックは当てつけで作ったみたいな話してたやろ
19: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 23:02:27.00 ID:FJQYeD0x0
子供用に善悪みたいな分け方してんだからそうなるわな
17: 風吹けば名無し 2022/06/23(木) 23:00:51.63 ID:q9tBx1/6d
この時期の外伝作品ってガンダムセンチネルくらいしかなかったからな
設定はゆるゆるやった
設定はゆるゆるやった